食べる
-
子育ての庭~ 2. 子どもといっしょに食べる庭 (2)
. . . 前回の続き ② 見えすぎない、でも気持ちのいい庭に 庭でゆっくり食事をするなら、周りの視線を気にせずに過ごせる空間がいいですね。「防犯上、外から見えたほうがいい」とも言われますが、それも ケースバイケー …
-
子育ての庭~ 2. 子どもといっしょに食べる庭 (1)
毎日の食事づくり、面倒ですよね。 朝は家族にしっかり食べさせなきゃ、と考えるし、家事をしていたら「もうお昼!?」と驚くこともしばしば。でもグダグダと作業のように室内で食べても、昨日と変わらない…。 …なら、お庭で …
-
庭で旬のもの…自然なつくばの庭で愉しむ収穫
お店で手に入らないものが、庭の環境によっては現れる。タネツケバナ、ハコベ、シソ(紫蘇)、クサイチゴ、ミョウガ、ヨモギ、上手に食べよう。
-
庭で出会う鳥、出会わない鳥….つくばで自然な庭をつくる
庭をつくり、実の成る木があると鳥が来る。葉陰が濃いと、小さな野鳥に隠れる場所を提供することにもなる。つくばの自宅庭には、シジュウカラ、キジバト、メジロ、ウグイス、エナガ、モズ、あたりがレギュラー。冬はジョウビタキが目立つ …