立地条件が家ごとに異なれば、どうしても費用は変わります。

材料を運ぶ車両は、どれぐらい大きなものまで近づけるのか。材料が置けるスペースが敷地内に確保できるか。 土の質は如何ほどか、敷地の土中に、石やコンクリート破片が混じっているか、それは処分する必要があるのか、 敷地内で使えるのか。近隣との距離はどうか。作業場所は家の裏なのか、道路に面しているのか、施工面積は小さいのか大きいのか、などなど多様。 手間を買うようなもので、商品を買うつもりでいると戸惑いがちです。

上記の条件で大きく変わります。かように相場はあってないようなものです。予算をあらかじめ伝えていただければ、その範囲で可能なプラン、部分を示すことができます。 その時の敷地の状況を確認しながら決めていきましょう。 (事前にパパママで話し合っておいて)
全体プランをまず作って、施工時期をいくつかに分割する方法もあります。まず全体の方向性を初めにしっかりと決めることで、時期を変えても、統一感がなくなるような失敗がなくなります。

. . . しかし、土間コンクリートだけ、カーポートだけ、表札だけなどの依頼は他社のほうが安価です。間違いありません。